
作家の岡田さんの作品制作も順調で
あっと言う間に1作品仕上りました。

この作品ももちろん展示中です。
本日岡田さんは15時から在廊ですので、お楽しみに!
さて

これは何でしょう

岡田さんの秘密兵器・・・ではありません

水彩紙のスケッチブックで
リングで閉じていないものを「ブロックタイプ」と言いますが、
それを使うときに便利な『ブロックリーフ』¥450+税
ブロックタイプのスケッチブックは
四辺が糊でビッタリとかためてあります。

嫌がらせで固めてあるわけではなく(笑)
水彩絵具で描くときに起こる紙のうねりを
極力抑えるために強い力で四方から引っ張る状況を作っているのです。
ですのでこのブロックリーフを使うときは
『描いたあと』です。お忘れなく
ホルベインのアバロンスケッチブックは
このように丁寧な説明書きがあるのでわかりやすい
手前の中央部分が糊のついていない部分ですので
ぐいっと差し込み

この『ブロックリーフ』は名の通リ
葉っぱの形状をしており、
先端は差し込み易いように薄く、
葉脈らしきところはぷっくり高くなってマス。

よくカッターナイフの背で代用する方がおられますが、
厚さが均等なために間違って下の紙も傷つけてしまったりします。
こじ開けて上下の紙を
傷めないように安全にブロックから水彩画を外せるスグレモノが
ホルベイン製『ブロックリーフ』¥450+税
ぜひ水彩画のお供にこの一葉をお役立て下さい

あべのHoop店にて絶賛発売中
